○要支援・要介護の認定
○介護保険証の交付
○介護サービスの確保・整備

介護サービス費用の7~9割を支払う

介護サービス費用を請求

高齢者の地域ケアの
中核拠点。

指定を受けた社会福祉法人、医療法人、民間企業、などが介護サービスを提供

○介護保険証
 の交付
○介護認定の
 通知送付

○介護保険料
 を納付
○要介護認定
 の申請

○介護予防に関することを提供
○総合的な相談窓口
○高齢者の権利擁護

○ケアプラン
 の作成
○介護サービス
 を提供

○介護サービス
 の利用
○介護サービス
 費用の1割~
 3割を支払う

介護保険の対象となる特定疾病が原因で、市区町村によって支援や介護が必要と認定された方は介護サービスが利用できます。

市区町村によって、支援や介護が必要と認定された方は介護サービスが利用できます。

○要介護・要支援認定申請書
 (市区町村の窓口にあります)
○介護保険証 ○加入している医療保険の
 被保険者証(第2号被保険者の場合)
○主治医の氏名、医療機関が分かるもの

詳しくは地域包括支援センターへ

介護保険って何?

介護保険制度とは?40歳以上の方が加入する保険です。仕組みについて勉強しましょう。



●介護サービスの利用手順

1.申請手続き

必要な書類
○要介護・要支援認定申請書(市区町村の窓口にあります)
○介護保険証
○加入している医療保険の被保険者証(第2号被保険者の場合)
○主治医の氏名、医療機関が分かるもの

2.心身の状態を調査

3.介護度の審査と認定

4.認定結果の通知

5.サービスの選択

要支援1・2の方は介護予防サービス、
詳しくは地域包括支援センターへ
要介護1~5の方は、在宅、施設サービス

6.ケアプランの作成

7.サービスの利用

8.更新の申請手続き

※詳しくは、お近くの市区町村の窓口にお尋ねください。