比企病院と連携しながら認知症に対応した住まい
認知症対応型『グループホーム昭和』は、隣接する比企病院が母体ということで、連携して入居者の健康管理を行っています。また認知症対応の専門的な研修を受けたスタッフが常駐。個別の介護計画を立て、リハビリを取り入れて楽しみながら心身機能の維持や向上を図ります。生活の中で職員と家事を行うなど家庭的な雰囲気の中で、役割を持つことの大切さ、人と人とのつながりを持ち、喜びと安心の暮らしを提供します。
熊本県熊本市東区尾ノ上3丁目3-107
http://swc.zinpukai.com/
空き部屋 | 3 戸あります。 |
※ お問い合わせの際は「た・よ・り」を見たとお伝えください。
▲ 昭和の温かな雰囲気を再現したホーム
比企病院と連携しながら認知症に対応した住まい
認知症対応型『グループホーム昭和』は、隣接する比企病院が母体ということで、連携して入居者の健康管理を行っています。また認知症対応の専門的な研修を受けたスタッフが常駐。個別の介護計画を立て、リハビリを取り入れて楽しみながら心身機能の維持や向上を図ります。生活の中で職員と家事を行うなど家庭的な雰囲気の中で、役割を持つことの大切さ、人と人とのつながりを持ち、喜びと安心の暮らしを提供します。
入居時の要件
おおむね65歳以上 要支援2~要介護
※熊本市在住の方
※主治医に認知症と診断された方
※若年認知症の方も可
毎月の費用
居室料又は家賃
管理費
食費(30日換算・1日3食)
合計
毎月の費用の中には介護保険の自己負担分や医療費などは含まれておりません。
社会福祉法人 仁風会
熊本市東区尾ノ上3丁目3-1 096-213-1055